スキンタグかもしれない
痔のような症状について
・なにか飛び出ている
・痛みや出血はない
ことから、内痔核が進んで脱肛しているのだと思っていたけどもしかしたら「スキンタグ」というものかもしれない。
内痔核による脱肛であれば段階があるようで、排便のたびに内痔核が出始めてそのうち戻らなくなるそうだ。しかし自分のは段階を経ずに気付いたらぷにっとしたものが肛門付近に出来ていた。意を決して明るい場所でよく観察してみると、それは肛門の外側と内側のちょうど境目辺りにできている。これでは押し込んでも戻らないわけだ。中から出てきたものではないのだ、多分。
ではスキンタグとはなにかというと、切れ痔や外痔核の成れの果て、らしい。皮があまってたるんだやつ。経産婦や便秘がちの女性に多く、肛門の前側(お腹側)に出来やすいのだとか。場所もなにもかも当てはまる。自分のこれはおそらくスキンタグってやつなのだろう。
そしてスキンタグを切除するのは美容整形扱いなんだとか。医学的には別に切らなくてもいいやつ。悪性ではないイボみたいなものか。
なんにせよ一度は肛門科の受診をするべきか、未だにかなり迷っている。一応ボラギノールの外用薬と坐剤は今日から始めてみて、肛門を一分間に百回、ちからを入れてぎゅっとしめる運動も行い、さらに便通を改善すべく新ビオフェルミンSも飲んでみる。新ビオフェルミンSの売りは「ヒトにはヒトの乳酸菌」らしいけど、そのヒトって誰なの。ヒトの腸内で発見された善玉菌を、化学的に製造してるならいいけど、元をたどれば誰かの菌を培養してたら怖いな。