九ヶ月の孤独
女子大生が羽田空港のトイレで出産し、乳児を殺害したのちに都内の公園に埋めたというニュースを知り、以前の自分とは異なる感想を抱いている。
以前というのは、とある出来事を境にしたもので、もしそれ以前の自分であれば
「いくらなんでも周りの人が妊娠に気がつくでしょ」
と思っていた。
しかし、その出来事を境に、こういった事例はそんなに珍しくないのかもしれず、今もどこかに孤独な妊婦は存在しているのだろう、と認識をあらためた。
その出来事というのは、数年前のこと。
うちの子供が毎週通っていたある習い事。そこは実力に応じてコースがわかれていて、コースごとに指導者がついていた。
親が送迎して、子供が習っているあいだはガラス越しに見守る方式。おわったあとは指導者によるフィードバックも都度行われる。
ある日、それまで子供を指導してくれていた担当が変わっていた。指導者が変わるときには何かしらお知らせがあるものだがこのときはなかったのでたまたま休みなのかと思った。
その日のフィードバック。
代わりとなって指導してくれた先生に「今日は担当の◯◯先生はお休みだったんですか?」と軽い気持ちで聞いたら
「実は◯◯、先日出産しまして…」
と返ってきて、驚きのあまり椅子ごとひっくり返りそうになった。
なぜなら、この習い事というのはスイミングスクール。
◯◯先生はつい先週までスイミングウェアを着用してプールに入り子供らを指導していた。
臨月なんてものじゃない、まさに出産直前まで身重とは思えない業務をしていたとは…
あまりに面食らったので、何回か聞き直したと思う。耳を疑うってああいうことなんだね。
職員さんに聞いたところによると、
「周りが『それ妊娠してるんじゃないの~?』と言っても頑なに否定していた」
らしい。
とりあえず母子ともに健康状態は良好で、スイミングのうちの子供の担当は急遽変更になったらしい。
それから、◯◯先生の姿を見かけることはなくなった。
辞めたのか転勤になったのかは、聞いてないのでわからない。
◯◯先生は未婚、年齢はいくつか知らないけれど30いってないくらい、だったと思う。
自分は毎週、出産までの◯◯先生を妊娠とは知らず見学していたわけだ。
全体的に少しふっくらしていたけど、単にお太りになられただけかと思ってた。
時々すごく顔色が悪くて、笑顔も全くないくらいのときがあったけど、ただ疲れているのかなと思ってた。人知れず妊娠しているなんて、全くもって、思いもよらなかった。
毎日水着姿でいても、密かに妊娠を継続でき、周りは気づかない、実際に私も全く気づけなかった、という衝撃。
仮に妊娠を指摘されたとしても本人が否定し続ければ、周りはどうすることもできない。
この世はこんなにつらいから
酒を飲まないとやってられない。
アル中への道をひた走っている。
ほぼ毎晩飲む。
酎ハイ350mlを1缶。
しかし最近はアルコール度数が高いよねー。
ふつうに「7%」とか書いてあるから、ふつうに飲んじゃうよね、7%。
これだけアル中になりやすい環境ってのも日本ならではなのかい。
外国に行ったことも住んだことも行く予定もないからわかんない。
このままここで何十年か生きて、死ぬんだと思う。
わたしの生きてきた意味って、なんだったんだろうね、なんて考えたらおしまい。
だって意味なんてないでしょう。
ただ生まれてきて、死ぬ。それだけのことだよ。
現世を少しでも味わえたらいいんじゃないのかな。
愛とか幸せとか、味わえたのかな。少しでも。
思い出すと苦しくなるけど、確かにあの頃は輝いていたな。
こんなに好きになる人はもう現れないと思った。相思相愛だったのは一瞬のことでも、幸せだった。だけど相手がしたことも自分がしたことも許せなくなって、訣別した。あれを乗り越えるべきだったんじゃないだろうか私は。そうしたらもうちょっと愛について向き合える人生だったのかな。だけど相手にそれを強要するのもおかしな話。
常に酔っぱらって生きていけたらラクなのにな。
頭がふわふわして、余計なことは考えなくて、先のこともわからない。ただ音楽を聴いていい気分になるだけ。
わたしは秘密がないと苦しくなる。
今も家族に秘密を持っている。
それは酒を飲むことにほかならない。夫や子供がいないあいだに酒を飲む。うわ、立派なアル中じゃん。
そして大音量で「ゴーストバスターズ」を流して踊り狂うのだ。変な教団の変な儀式みたいに。そんな姿だれにも見せられないし、その秘密がわたしという人間を保っている。
秘密がない人ってすごいな。きっと大きな人なんだろう。
わたしはどうでもいいことを「秘密」という部屋に鍵かけて閉じ込めることで、なにか一癖あるような人間になったつもりでいるだけだもの。
なんにもないゆえに、くだらない秘密をつくって大事にしてるの。
だけど自分で死ぬのはばかばかしいと思う。だっていらん迷惑をかけるでしょう。周りの人があとで余計に苦しむんじゃないかな。あのときああしてあげればもしかしたら、とか、絶対にその人のせいなんかではないのに一生背負っていっちゃうよね。
一時期はわたしも自殺にとりつかれたけどね、なんかもういくとこまでいっちゃえばいいじゃんって気分になってる。だって死ねなかったし。首吊り失敗してERの人たちのお手を煩わせて、ぴんぴん生きてアル中になりかけてるって、これでまた自殺はかって失敗しちゃったら本当にちょっと、、、、ねぇ、、、って感じ。だったら最初に●んどけよ!って周りの誰もが思うよね。それに今は子供もいるので、彼の一生のウツの種になるわけにはいかないので、それは生きていたもそうなるかもしれないけども、生きているかぎり笑いあえる瞬間もあるわけで、しんじゃったら取返しもやり直しもできないので、みっともないまま生きる。
魔法少女のスカート
今期始まったアニメをぼちぼちと見ている。異世界とか魔法とかが多い。
なぜ魔法少女は短いスカートで空を飛びまくるのか?
うら若き女性の太ももがあらわになるのは素晴らしいこと、という前提があるのか?
これも。
これも。
みんなスカートをひらひらさせながら空を飛ぶ。中にスパッツなど履いていないけど、下着が見えることはほとんどない。アニメだからね。
そうか、逆にアニメだから安心して見ていられる点はある。不意にスカートがめくれて下着やお腹が見えるようなことにならないから、そこに注目しないで動きだけを見ていられるということか。
しかし気になってしまう。自分が若かりし頃、制服のスカートで自転車に乗るのがすごく嫌だった。ばさばさして、意識して手で押さえること自体恥ずかしいうえに、そんな恥じらいを他人に感じ取られるのも我慢ならなかった。
しかし制服は着ないといけないし、徒歩で行くには駅や学校までアホほど遠く、自転車に乗らざるを得ない。スカートの丈が長ければ問題ないというわけではなかった。丈の長いスカートで自転車に乗るとより空気をはらみやすく、バサバサと邪魔で仕方がない。
最近は女子の制服もズボンが選択できるそうで良いですね。
魔法少女のスカートはこの先も短いままなのかな。
一転して「魔法少女」でなく「魔女」になると、身体のほとんどを覆い隠すような、ひきずるほど長い暗い色をしたローブを着ている印象がある。
布地が少なく肌を露出させるのは若さの象徴ということかね。
そう考えると、ずっとミニスカートを履き続けている森高千里の凄みをあらためて感じるのだった。
痔・あれから
見返したら痔のことばかり書いてた。半年後の痔の様子を書いておく。
あれから痔の暴発は起きていない。
身をもって実感した。痔をもっとも悪化させる要因は、便秘である。
便秘になると、排便のときに息をとめて力むじゃないですか。あれがいちばんよくない。
なるべく便秘をしないこと。それが痔を鎮める最善手。
そして便秘解消のために何がいちばん効いているかというと、これ。
夜、寝る前にこれを2錠ほど飲む。
様子見ながら。出すぎて困る場合は減らして。
これのおかげで毎日快便。お腹が痛くなるような刺激もなく、もう一生手放せない。
ボラギノールの力を思い知る
前回の記事から五日間、毎晩寝る前に坐剤を入れ外用薬も併用したらあんなに荒ぶっていた痔が小康状態になった。痛みもないし血も出ない。常に思考の大部分を占めていた痔のことを少し忘れられるようになった。坐剤は効く。オシリアは効かぬ。痔にはボラギノール。幼少時よりテレビコマーシャルで刷り込まれた本能に従うのが吉。
便秘対策として飲み始めたビオフェルミン錠の効果は、一ヶ月ほど経つがよくわからない。ひどい便秘はしなくなったけど、最高の状態ではない。便秘一歩手前といった感じ。
ただ、ビオフェルミンを飲むようになってからは、ひどい便秘をこじらせる→腸内環境最悪になりひどい下痢になる→またひどく便秘になる、といった最悪のスパイラルに陥ることはなくなった。ただ便を柔らかくするだけならマグネシウム錠のほうが効くと思う。しかしマグネシウムは効果が出すぎて予定を控えた前日には飲めないので、使いどころが難しい。ヤクルトは毎日飲むと代金がばかにならないのでやはりビオフェルミンで続けてみることにする。
便秘といえばカフェインを毎日摂りすぎていたのでそれも一日でコーヒーを一杯だけに留めることにした。カフェインの利尿作用で摂った以上の水分まで排出されてしまうそうだ。便秘気味の人がカフェインを飲み過ぎるのはよくないらしい。なので紅茶や緑茶のかわりに沸かした水道水を飲んでいる。硬水だとマグネシウムが多いのでいいらしいが、とにかく私は何においても持続がきかない人間なのでとりあえずミネラルウォーターを買う前に水道水で試している。
一ヶ月ぶりに切れた痔
もはや痔の観察記録になっている。
お通じのことや生理のことを生理管理アプリに打ち込んでいるのだが、入力ボタンを押すと「今日セックスした」という項目が目に入って気が散る。私の人生にはもうその項目は必要ない。使わないからその項目を表示しないように設定を模索したが、非表示にできないようだ。普通の人生には、普通にセックスがあるのだろう。私はもう外道なのだ。
このところ問題なしだった切れ痔。毎日欠かさず飲んでいるビオフェルミンのおかげかもしれないと思いはじめた矢先に、また切れた。便秘気味なことに変わりなく、便の状態もよくない。コロコロで固い。そのなかでひときわ固い、石のようなブツがあって、それで切れたらしい。悲鳴をあげながらウォッシュレットをやりすごし、さほど出血もしていない(ティッシュに薄く付く程度だった)のでそれで終わりかと思っていた。
異変に気づいたのは翌朝。下着に赤黒い血が付着していた。べったりという量ではないが、患部をティッシュで拭うと血。切れたと思われる部分も痛い。痛みも出血も、時間差で来るのは初めてだったのでビビる。
買っておいたボラギノール座薬を入れ、軟膏を塗り、一日中安静にすることにした。ベッドでは仰向けではなく横になると肛門への負担が少ない気がする。つらい。常に痔のことで頭がいっぱいだ。はやく治ってほしい。
スキンタグかもしれない
痔のような症状について
・なにか飛び出ている
・痛みや出血はない
ことから、内痔核が進んで脱肛しているのだと思っていたけどもしかしたら「スキンタグ」というものかもしれない。
内痔核による脱肛であれば段階があるようで、排便のたびに内痔核が出始めてそのうち戻らなくなるそうだ。しかし自分のは段階を経ずに気付いたらぷにっとしたものが肛門付近に出来ていた。意を決して明るい場所でよく観察してみると、それは肛門の外側と内側のちょうど境目辺りにできている。これでは押し込んでも戻らないわけだ。中から出てきたものではないのだ、多分。
ではスキンタグとはなにかというと、切れ痔や外痔核の成れの果て、らしい。皮があまってたるんだやつ。経産婦や便秘がちの女性に多く、肛門の前側(お腹側)に出来やすいのだとか。場所もなにもかも当てはまる。自分のこれはおそらくスキンタグってやつなのだろう。
そしてスキンタグを切除するのは美容整形扱いなんだとか。医学的には別に切らなくてもいいやつ。悪性ではないイボみたいなものか。
なんにせよ一度は肛門科の受診をするべきか、未だにかなり迷っている。一応ボラギノールの外用薬と坐剤は今日から始めてみて、肛門を一分間に百回、ちからを入れてぎゅっとしめる運動も行い、さらに便通を改善すべく新ビオフェルミンSも飲んでみる。新ビオフェルミンSの売りは「ヒトにはヒトの乳酸菌」らしいけど、そのヒトって誰なの。ヒトの腸内で発見された善玉菌を、化学的に製造してるならいいけど、元をたどれば誰かの菌を培養してたら怖いな。